IT全般」カテゴリーアーカイブ

自動学習でメール誤送信抑止

どうも、BMOです。

 

電子メールの送受信履歴を自動で学習・分析することで、誤送信を事前に
検知・防止する技術をNRIが開発した、という記事を見ました。

 

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/01/news007.html

 

FAXやメールの誤送信は機密保持の観点からも、起きてはならない事ですが
なかなか防止は難しいですよね。

 

私も、勤め人時代にこの手の誤送信防止の対策に関わった事がありますが
当然利便性とのトレードオフになりますし、その効果の程も犠牲にした
利便性に対して意味あるものなのか、という疑問も常につきまとって
いました。

 

 
Googleのメール送信直後のキャンセル機能や、深夜の思い込みメールを
送る事を防止するために、簡単な計算式を解かないと送信できない機能など
ちょっと軽めなツールから、今回のような大掛かりな仕組みを導入して
行う手段まで、これまで以上にいろいろな方法が取られるのだと思います。

 
ただ、いくら大掛かりにしても、間違いをなくす事はできないという
点では、制限を最大限にして利便性を奪ってしまうしかないのかもしれ
ません。

 

 

それで破綻しないように、対象データのセキュリティレベルを正しく
峻別できる仕組みが一番肝要なんでしょうね。
 
 
 

タグ , , ,

iPhoneでHangman

どうも、BMOです。

 

今回は懐かしいソフトの話です。

 

iPhoneの無料アプリで、Hangmanというソフトを見つけました。
これは、学生時代UNIX端末で出来るゲームで暇つぶしによく遊んで
いました。

 

文字数だけが示された、英単語を限られた回数で当てるゲームなの
ですが、使われているであろうa-zまでのアルファベットを入力して、
その単語に使われていればその場所にアルファベットが表示されます。

間違とその度に絞首刑の形の人型ができていき、最後には吊るされて
しまうというゲームです。

 
母音は含まれている筈とか、出現頻度の高いアルファベットから攻めて
たり、英語の良く出てくるアルファベットの並びから類推したりと
ちょっとした頭の体操になります。

 

また、出題する単語のレベルを調整できるアプリを探すと、英単語を
楽しく覚えたいという人にもいいかもしれません。

 

 

昔からあるソフトなので、iPhoneだけでなく、いろんなプラット
フォームで楽しめるソフトだと思うので機会があれば遊んでみて
ください。
 
 
 

タグ , , ,

Picasaの裏技

どうも、BMOです。

 

みなさんは、PCでの写真データの整理をどのようにされていますか?

 

私は、まとまった数の写真データを特定の人の間で共有する必要があったので
数年前から、GoogleのPicasaを使っています。
WebのPicasaサービスだけではなく、GoogleのPicasaアプリもインストールして
使っています。

 
今回は、そのローカルアプリに関する(あんまり役に立たない)話題です。

 
表題には、Picasaの裏技と題しておりますが、ちょっとほのぼの系の
裏技ですので予めご了承ください。

 
先ず、PC上でPicasaアプリを起動します。

 

そこで徐に、以下の[Ctrl] + [Shift] + [Y] キーを同時に押下します。

 
そうすると、どうでしょう、かわいいクマのぬいぐるみが出現します。

 

 

出現するだけで、どうなることではないのですが、こんなものがでますよ
ということをご紹介させてもらいました。

 
でも、個人的にはGoogleのこんなところが素敵に感じてしまいます。
 
 
 

タグ , ,

ITで笑顔測定

どうも、BMOです。

 

以前、京急の車両で、車両ごとの乗車率や温度ががモニタされてて
すごいですね、という事を書きましたが、同じく京急が面白いことを
しているようです。

 
京急の発表によると、オムロン社製のスマイルスキャンというソフトを
使い、笑顔度を0%~100%の間で測定し、顧客サービス向上を目指す
ということです。

 
確かに、笑顔で接客されるとうれしいですが、強面の駅員さんがパソコンに
向かって笑顔測定している姿は、ちょっと笑えないかもしれないですね。

 

# 大きなお世話ですが。。。

 

 
かなり昔、竹中直人のネタで、笑いながら怒る人、というのがありましたが
表面的な笑顔も大事ですが、心の状態が顔に表れるというのが一番かな
と思ったりもします。
 
 
 
 

タグ ,

Googleの無料OS

どうも、BMOです。

 

でましたね、Googleのネットブック向けの無償OSが。

 

その名も、『Chrome OS』

 

 

携帯向けのOS、Androidとは違うということですが、実は
Android搭載のネットブックもAcerからリリースを予定されて
いるみたいでこの辺りの住み分けはよくわかりません。

 

以前友人が、VMware上でAndroid OSを動かしているところを
見たことがあるので、てっきりAndroidはPCのOSも視野に入れて
開発されているのかな、と思っていたりしたのですが、実は
そうではなさそうですね。

 

 
軽量、高速をうたい文句にしているようですが、今後どのような
形で進化していくのか楽しみです。

 

 
具体的なChrome OSの実像が見えてきたら、またこの場で
取り上げたいと思います。

 

 

Googleのやることですから、楽しみです。
 
 
 

 

タグ , , ,