日別アーカイブ: 2009 年 5 月 10 日

BMOの初心者集まれ【第17回:インターネットの仕組み、#7】

どうも、BMOです。

 

 

今日はインターネットに接続する際の接続形態についてお話したいと
思います。

 

みなさんはプロバイダって言葉を聞いたことはあるでしょうか?
テレビのCMでもプロバイダというキーワードはたまに出てきたりしますが
では、プロバイダはインターネットに接続する際にどういう役割を
果たしてくれるのでしょうか?

 
実はインターネットに接続していると言っても、ほとんどの場合は、
みなさんのパソコンが直接インターネットに接続されているわけでは
ありません。

 

インターネット回線といいつつも、実は接続先はプロバイダという
通信を行う会社なのです。

 

プロバイダはインターネットに直接接続する回線と、インターネット
上での住所を示すIPアドレスというアドレスを持っています。

(IPアドレスは持っているといいながら、申請してある番号帯を
 与えてもらっているだけなのですが)
で、プロバイダは自分の会員がインターネットに接続する場合は
自分の持っているインターネットのグローバルアドレスを会員に
動的に割り当ててあげることをします。

 

何故、会員一人ひとりにIPアドレスを静的に割り振ってあげないかと
いいますと、既にインターネット上のIPアドレスは不足しており
常時使うとも限らないパソコン一台一台に対してグローバルなIP
アドレスをそれぞれ割り当てるだけの数がもうないとうのが現実です。
そこで、プロバイダが自分の持っているIPアドレスをうまく使い
まわしながら会員がインターネットアクセスするためのアドレスを
提供しているということになります。

 
加えて、プロバイダの役割としては、会員に自分のドメインの
メールアドレスやホームページアドレス(+DISK)を提供するという
ことも行っています。

 
これにより、皆さんがメールを送受信したり、各個人のホームページを
公開したりすることができるのです。

 

 

以上、プロバイダはインターネット接続を行う際には無くてはならない
ものとなっています。
 
 
 

タグ , , , ,