iPhone通信料金

どうも、BMOです。
 
iPhoneネタが続きますがご容赦ください。
 
 
先日のGIZMODE Japanサイトに、
『来週のiPhone新モデル発表で、月額利用料が一気に値上げの可能性!』
という不穏なタイトルの記事が掲載されておりました。
 
 
なんでも、米国AT&Tの話らしいのですが、iPhoneの通信料の無制限データ
通信プランが廃止され、ある程度のところまでは定額ですが、超過分からは
従量制でドシドシと課金されちゃうように改訂されるらしいのです。
 
 
それがもしかしたら日本国内でも、iPhone4の発売と同時にそうなるのでは
ないかという話も一部で出ていたりしたと聞きました。
 
 
現実問題、通信料が従量制になっしまうとiPhoneを持つ価値もどんと下がって
しまいます。
 
キャリアにとって、使い放題というのは、いたずらに設備投資の増大を招く
要素の一つになる傾向にあると思います。
 
ただ、そのあたりは、上手くプライシングしたり、利用者も納得の制約を
課したりしながら、携帯ネットワークを利用価値の高いある程度安価な社会
インフラとして提供し続けていってもらいたいと思います。
 
 
 
 

クラウド雑感 #3、Enterprise Watchがクラウド Watchに

どうも、BMOです。
 
これから暫くは、iPhoneネタが幅をきかすことになりそうですが
合間をぬってクラウド関連の情報を。
 
 
企業向けのIT関連ニュースサイトであった、Enterprise Watchが
クラウド Watchに名前を変えてリニューアルしました。
 
 
これも時代の流れといいますか、いよいよクラウドの時代なのかと
思わせる出来事の一つです。
 
バブルの様にバズワードが浮かんでは消えるIT業界ですが、
クラウドは暫くは弾けて消えることの無い泡になるのではないかと
思っていますので、クラウド Watchも含め、このブログでも最新の
クラウド情報はフォローしていきたいと思います。
 
 
 
 

iPhone4発表

どうも、BMOです。
 
とうとう発表されましたね、iPhone4。
 
世界最薄のスマートフォン、人間の網膜の限界を超えた解像度を
もつディスプレイ、バッテリー容量UP、CPU能力向上、ジャイロ
スコープ、TV電話機能にカメラ画素数UP、それになんとマルチ
タスクと魅力的な機能満載です。
 
 
特に、iPhone3Gを持っている人は私を含め、この機会を逃して
どうするねんという思いが強いのではないでしょうか。
 
 
更に追い打ちは、やはり流出したiPhoneと同じあの角張った
シャープなデザインというのが決定打ですね。
 
 
実際の話、いろんな機能がAndroid2.2を強く意識して、ここで
ぐっとアドバンテージを取っておきたいという意図もあってか
個人的には十分満足のいく新型発表となりました。
 
 
これは、15日の予約がとても気になる展開になってきました。
 
 
 
 

リボンの使い方、その1

どうもBMOです。
 
今回は使いづらいという評価も聞こえてくるリボンインターフェースに
関してその使い方のTipsをご紹介したいと思います。
 
私も正直なかなかリボンインターフェースに慣れないのですが、こういう
便利な使い方を積極的に覚えて早く慣れたいと思っています。
 
 
先ず、リボンの切り替えを効率的に行うことのTipsです。
 
マウスカーソルがリボンの上にある時に、マウスホイールを回転させると
リボンが次々と切り替わっていきます。
 
 
お目当ての機能がなかなか見当たらない時に、ホイールをくるくる回し
ながら、効率的に目当ての機能をみつけられればよいかなと思いますので
是非お試しください。
 
 
 

 

 

BMOの初心者集まれ【第42回:逆引き便利帳 #5】

どうも、BMOです。
 
今回は『今見ているホームページをそのまま保存したい』と言うテーマで、
その実現方法の一つをご紹介したいと思います。
 
 
おもしろいホームページを見つけたりした場合、お気に入りにそのホーム
ページを登録しておく事で、後日再度そのホームページを訪問する事が
可能となります。
 
これはみなさんがよくされる事だと思います。
 
 
ただ、もしそのページが更新されてしまった場合は、その過去のページを
見ることができません。
 
もしかしたら、そのホームページが閉鎖されてしまうという事だって
考えられます。
 
 
そうなってしまうと、残念ながらそのページは二度と参照できなくなります
ので、今正にこのページの内容を保存しておきたいとなった場合は次の方法で
ホームページの内容を保存する事が可能です。
 
 
インターネットエクスプローラー(以降、IE)を例にとって話をしますと、
 
IEのメニューの[ファイル(F)] → [名前を付けて保存(A)]を選択することで
その画面を任意のフォルダに保存する事が可能です。
 
その際の保存形式は、『Webアーカイブ、単一のファイル』又は
『Webページ、完全』を選択するのがいいでしょう。
 
 
ちなみに、IE以外にも、FirefoxやChormeでも操作方法は若干異なりますが
ページをファイルとして保存可能ですので、是非お試し下さい。