月別アーカイブ: 5月 2009

Dropboxというソフト

どうも、BMOです。
今回はタイトルにも書きましたDropboxというソフトについて
ご紹介したいと思います。

 

https://www.getdropbox.com/

 

このソフトはオンラインストレージのようなソフトなのですが
普通のオンラインストレージとちょっと違います。

 
それは、DropboxがWeb上で提供するストレージスペース(2GBまで
無料、それ以上は有料のコースあり)を媒介として、自分のPCの
ローカルフォルダと自動的に同期を取ってくれるところです。

 

なので、インターネットに接続されていない状況でも、ローカルの
Dropboxフォルダのファイルを参照、変更がで可能です。

 

 
更に、同一ユーザIDを指定すれば、複数台のPC(Windows、Linux、
Mac問わず)でDropboxのストレージと同期を取ることが可能です。

 
私は外出先でノートPCを使いますが、その際オフィスのデスクトップPCにも
Dropboxの共有フォルダを作っておけば、それを介して外出先で更新した
ファイルをわざわざコピーしたり、移動したりする必要がなくなります。

 

 
また、オンラインストレージ側ではリビジョン管理(変更履歴管理)が
行われており、指定のバージョンに戻すことも可能なのも便利な機能の
一つです。
更に、削除ファイルの復活も可能だったりします。

 

 

先日インストールしたばかりなので、全ての機能を確認したわけでは
ないですが、なかなか魅力的なサービスだと思います。

 

 
ちなみに、Dropboxはファイル同期のための高効率なファイル同期
プロトコルは自社で設計しているが、データを保存するためのストレージ
スペースはAmazonのS3サービスを利用するなど、ビジネススキームも
なかなか合理的に考えられているなと感心しました。

 
もし、興味がありましたら以下からDropboxの導入が可能ですので
お試しください。

 

https://www.getdropbox.com/referrals/NTEyMjE2ODk5

 

上記のURLからユーザ登録すると、紹介料ではないですが、私の無料
スペースが+250MBされるという仕組みになっています。
こんなところもちゃっかりしてますね。

 
# Dropbox社が? それとも、私が? (笑
 
 
 

 

タグ , , ,

iPhoneTips

どうも、BMOです。

 
毎週月曜日は、WindowsTipsの日でしたが、なんと今回はiPhoneTipsと
題してお話したいと思います。

 
Windowsを使っている人に比べたら、iPhoneTipsを喜んでくれる人の
数はめちゃめちゃ少ないとは思いますが、たまにはiPhoneネタにも
お付き合いください。

 

 
ということで、先ず最初はiPhone画面のキャプチャについてです。

 

Windowsであれば、PrintScreenキーで画面の画像がコピーバッファーに
入りますが、さてiPhoneでもそういうことはできるのでしょうか?

 

それがちゃんとできるんですね。

 
ホームボタンとスリープボタンを同時に押すことで、シャッター音と
共に一瞬画面が光って画面の画像が写真として保存されます。

 

こんな感じです。

 

iphone

iphone

 

 

もう一つぐらいいきましょう。

 

iPhoneでも以下の制約と手順を踏めば、着信音を自分の好きな曲や音に
することができます。

 

先ずは、曲や音は40秒以内にしなければなりません。
iTunesを使っている人であれば、曲のプロパティからオプションタブを
選んで、曲の開始時間、停止時間を設定して40秒内に収まるように
しましょう。

 

次に、その曲をAACに変換します。

 

最後にできたファイルの拡張子をm4aからm4rに変更して出来上がりです。

 

後はそのファイルをダブルクリックすると、自動的にiTunesの着信音の
ライブラリに登録されるので、それをiPhoneに同期して終了です。

 

 
iPhoneもいろいろさわると楽しいですね (^_^)
 
 
 

タグ , , , , ,

BMOの初心者集まれ【第19回:インターネットの仕組み、#9】

どうも、BMOです。

 
今回はインターネットの仕組みのなかで便利さを提供してくれる
技術の話ではなく、身を守るための技術のお話をしたいと思います。

 

 

そのために、何回かに分けて『セキュリティ』についてあれこれ
説明したいと思います。

 
インターネットでのセキュリティといいますと、大きく次のような
テーマに分かれると思います。

 

 
>>認証
 インターネットでは使っている人の顔がみえませんので、
 使っている人が本人かどうかを確認する必要があります。
 それを実現するんが認証技術と呼ばれるものです。

 

>>暗号化
 インターネットというネットワークはみんなの共有物なので
 いろんな人のデータが流れています。
 そのなかで、悪い人が故意に通信している内容を盗み聞きすることも
 ありますので、そんな事をされないようにする暗号化技術があります。

 

 
>>ファイアフォール
 皆さんも外出時は家に鍵をかけると思いますが、インターネットに
 つながっているパソコンは、大通りに面した家のドアを開けている
 ような状態です。
 インターネットにはよい人も沢山いますが、悪さをしてくる人も
 いることが事実なので、そんな人から身を守る仕組みがこれです。

 

 
>>ウィルスチェック
 ファイアフォールでガードしていても、だれかが侵入してきたり
 自分が間違って悪い人を家に入れてしまったりした時にでも
 対処してくれるのがウィルスチェックです。

 

 
というようなものが挙げられると思います。

 
以降、それぞれのテーマについて、もう少し細かく内容を説明して
いきたいと思いますので、よろしくお願いします。
(今回は、予告編ということで)
 

 
 

タグ , , , , ,

iPhoneのパケット代

どうも、BMOです。

 
iPhoneを使い出してから2ヶ月以上経ちますが、iPhoneの
パケット代は使い放題プランの上限値に張り付いたままです。

 
当初、家にいる時はWi-Fiを使い、3Gでしか繋がらない時は
極力通信を抑えて、なんて考えていました。

 

 

最初の月は、メールアドレス変更のメールやiPhoneの機能を
あれこれ試してみたりと、まぁ上限になっても仕方ないなと
思ってはいましたが、気が付けばWi-Fi接続であろうが、3G
接続であろうが区別なく使ってしまっています。

 
はやり、人間は一度便利なものを覚えてしまうと、抑制が
効きにくくなるものなんだなぁと、自分のことながら感心
してしまいました。

 

 
ちなみに、遅ればせながらですが、iPhoneはソフトバンク
テレコムのBBモバイルポイントサービスを無料で受けられる
という事実を先日しりましたので、外出先でも極力Wi-Fi接続を
使いながらの通信を心がけたいと思います。

 

 
でも、焼け石に水、ですかね。。。
 
 
 

タグ ,

スーパーSE #10:判断力

どうも、BMOです。

 
なんだか、スーパーSE講座ばっかり書いているような気がしています。
まぁ、その他の記事も一緒なんですが(笑
で、今回は判断力についてです。

 

 

ここで取り上げたいのは、そもそも白か黒かはっきりしているモノに
対して、適切な判断が出来ない状態の改善ではなく、どちらもグレーで
あったり、トレードオフ状態のものをどう決着させるかの局面の判断を
イメージしています。

 

前者の白黒はっきりしているものに対して、白を黒だと判断してしまう
場合は、そもそも基礎能力がないか、向いていないかなので、この場で
扱うテーマとしては外したいと思います。

 

 

後者の、考えれば考えるほど判断の迷路に入ってしまいがちな状態から
どう脱出するかというところについて少しお話したいと思います。

 
結論から先に言ってしまいますと、経験と知識を備えているあなたが
AだろうかBだろうかと判断に迷うぐらいのものであれば、どっちを
選んでもいっしょです。
(しつこいようですが、上記の前者のパターンではないと想定して
 話をしていますので。)

 

更に、どちらかを選べずに作業が停滞するリスクの方が、誤った
(と言っても、致命的な誤りではないはず)方を選択して、それを
修正する場合のリスクよりも大きいと考えます。

 

 
結局、判断が出来ないのではなく、決断が出来ないのではないでしょうか?

 

 

だって、明らかに、Aがいい、Bがいいの理由がはっきりしている場合は
あなたに判断を求めたりはしないはずです。
Aでいく、Bでいくの了解を得るだけでしょうから。

 
だから、判断をするのではなく、決断をするのだというスタンスで
取り組めば、スピード感も向上しますし、判断に要する体力の消耗も
少なくて済むはずです。

 
ここで大切な事は、選択対象となったそれぞれの案に対しての自らの
評価内容は明確化(明文化)しておくべきだという事です。

 

それは、決断をした人が説明責任を果たすために必要不可欠なもので
あり、万が一、軌道修正が必要となった時の修正指標になるはずです。

(実際に起こったことが、貴方の評価内容と乖離するものであれば、当然
 その部分を再評価し、別の方法の選択を検討しなければなりません)

 

 

この点をしっかり押さえていれば、あなたはスーパーSEとしてタイムリーで
適切な判断を行うことができると思います。
 
 
 

タグ , ,